ボボ、2歳を目前に・・・・祝おむつ卒業です。なぜって・・・あまりに岐阜の夏が暑すぎたこと、これが完全おむつはずしの大きなきっかけに。車の車外温度は37度をさして・・・ボボの紙おむつはいつも汗で蒸れるため、おしりはベッタンコです・・・あせももでき、紙おむつ(紙おむつの中で、オーガニック紙おむつのセブンスジェネレーションは蒸れが一番少なかった気がします)の不快感に、ついに紙おむつ嫌いになってしまいました。布の普通のパンツの快適さを知り、積極的にパンツを履くように。「ウンチ」「オシッコ」もだいぶ言えるようになってきました。先輩ママから、「一旦パンツをはかせたら、もう後戻りはしないほうがいいよ」の一言で、もうパンツしか履かせないことにしました。思えば、ずいぶん長いことトイレトレーニングをしていたのです。色々と迷っているときに、こうやって背中を押してくれる人がいるのは心強いです。
夜寝るときだけ”保険の”布おむつですが、ボボはこの布おむつも嫌がるようになってしまいました。嫌がるなら、親としてはパンツを履かせたい。あまりおねしょをしなくなったこともあり、朝一番にトイレに連れて行くという鉄則を守れば、なんとか夜もパンツで頑張れそうです。
トイレトレーニングもほぼ終了してしまったので、(もちろん失敗もありますよ。寛大に対応しています)紙おむつの撮り納めをしました。
使わなくなってしまった紙おむつ。最近は大人好みの可愛いものが増えてきています。
結構、ストックがあります・・・・さて誰に譲ろうかな。
はじめまして。
セブンスジェネレーションのおむつを検索していて、こちらにたどり着きました。
もしよかったら使い心地など教えてもらえませんか?
なにせ安いものではないので、なかなかお試しに購入するのもためらっているところなんです。
過去日記も見させてもらったんですが、バンブー素材の布おむつなんてのもあるんですね。
今は完全紙おむつなんですが、ちょっと布おむつに惹かれてしまいました。
よろしくお願いします。
投稿情報: かとう | 2009/10/14 00:19
コメントありがとうございます。
セブンスは無臭で昔の生理用紙ナプキンを思い出させる構造です。材質は赤ちゃんにとても優しいと感じています。何をオムツに求めるかは人それぞれの考えだとは思いますが、概して私は満足していますよ。
投稿情報: かとうさんへ | 2009/10/14 16:27
お返事遅くなってすいません。
どんな品質か聞かせてもらえて、参考になりました。残念ながら、色々調べてみたのですが、取り扱い店舗がみな在庫切れで手に入りませんでした。
Dragonfly talesの布おむつでも試してみようかなと思っています。
ありがとうございました。
投稿情報: かとう | 2009/10/21 01:22