ボボ、2歳を目前に・・・・祝おむつ卒業です。なぜって・・・あまりに岐阜の夏が暑すぎたこと、これが完全おむつはずしの大きなきっかけに。車の車外温度は37度をさして・・・ボボの紙おむつはいつも汗で蒸れるため、おしりはベッタンコです・・・あせももでき、紙おむつ(紙おむつの中で、オーガニック紙おむつのセブンスジェネレーションは蒸れが一番少なかった気がします)の不快感に、ついに紙おむつ嫌いになってしまいました。布の普通のパンツの快適さを知り、積極的にパンツを履くように。「ウンチ」「オシッコ」もだいぶ言えるようになってきました。先輩ママから、「一旦パンツをはかせたら、もう後戻りはしないほうがいいよ」の一言で、もうパンツしか履かせないことにしました。思えば、ずいぶん長いことトイレトレーニングをしていたのです。色々と迷っているときに、こうやって背中を押してくれる人がいるのは心強いです。
夜寝るときだけ”保険の”布おむつですが、ボボはこの布おむつも嫌がるようになってしまいました。嫌がるなら、親としてはパンツを履かせたい。あまりおねしょをしなくなったこともあり、朝一番にトイレに連れて行くという鉄則を守れば、なんとか夜もパンツで頑張れそうです。
トイレトレーニングもほぼ終了してしまったので、(もちろん失敗もありますよ。寛大に対応しています)紙おむつの撮り納めをしました。
使わなくなってしまった紙おむつ。最近は大人好みの可愛いものが増えてきています。
結構、ストックがあります・・・・さて誰に譲ろうかな。
最近のコメント